オオサカ堂のアフィリエイトは儲かります。アフィリエイトで稼ぎたい人は知っておいて損しないでしょう。
わたしも、オオサカ堂のアフィリエイトで荒稼ぎさせてもらいました。ブログだけで月数十万円稼ぐのも夢ではありません。
しかし、オオサカ堂のアフィリエイトは違法ではないのか、薬事法(薬機法)は大丈夫なのでしょうか?
心配で一歩踏み出せない方もいると思い、オオサカ堂の担当者と専門の法律事務所にも相談しました。
オオサカ堂はサイト自体がリニューアルされたことで、かつての怪しい個人輸入サイトから変わりました。違法性について悩まなくていい稼げるアフィリエイト方法もあります。
この記事では、オオサカ堂のアフィリエイトはなぜ稼げるのか、稼ぐジャンルや商材、安心してアフィリエイトする方法、ラクに稼げるコツについて紹介します。
上は、直近のロイアフィリエイトの報酬額です。少し工夫すれば、月7桁まで誰でも稼げる額になります。
放置しても売り上げが伸びてくれるのが、アフィリエイトビジネスのいいところですね!
オオサカ堂アフィリエイト⇧
※新規登録すると1000円もらえるという、謎の好待遇キャンペーンも随時行っています。
オオサカ堂のアフィリエイトで稼げる理由とは?
まず、オオサカ堂のアフィリエイトは稼げます。
理由は、以下の3つにあります。
- オオサカ堂は広告を一切出していない(アフィリエイターに還元できる)
- Cookieが1年間も有効
- 承認率が90%以上
- コンプレックス系の商品だから売れる
です。
順番に解説していきます。
オオサカ堂は広告を出していない=アフィリエイト報酬高い
オオサカ堂は広告費に一切お金をかけていません。理由は、「アフィリエイターに優しい」みたいは嘘っぽい理由ではなく、薬事法(薬機法)的に広告を出してはいけないからです。
個人輸入サイトであるオオサカ堂は、広告を出せない状況にあります。
では、広告を出さずにどのように認知を広げることができるのでしょうか?
そこで、アフィリエイターに還元することで広告費の削減をしています。広告費が一切がかからない分、アフィリエイト収益を高くすることで認知を広げるという仕組みです。
一応、オオサカ堂のSNSアカウントもありますが、そこまで活動的ではありません。
と、事情がわかったところでアフィリエイターに優しいことには変わりません。アフィリエイトで稼ぎたい人からすれば、オオサカ堂のビジネスモデルは最高な条件なのです。
例えば、オオサカ堂でも特に人気育毛剤のアフィリエイト率は30%を超えています。おまけに買った商品には「ついで報酬」や関連商品以外の商品も「ラッキー報酬」などもあります。
オオサカ堂での注文は銀行振込が基本なので、まとめ買いが多いです。そのため、実際のアフィリエイト収益以上の金額を獲得できることがほとんどです。
ここまでアフィリエイターに優しいアフィリエイトサイトも珍しいです。それも、オオサカ堂さんが広告費をかけずにサイトを認知させるのに必要だった戦略なのです。
オオサカ堂アフィリエイトはCookieが一年間有効
オオサカ堂のアフィリエイトが稼げる理由として、Cookieの有効期限の長さにあります。オオサカ堂のアフィリエイトリンクは1年間有効なのです。
365日間もCookieが有効なので、「半年以上も前にクリックして後で購入した人」の報酬も入ります。
これは、Amazonアソシエイトの24時間と比較すると、とんでも長い長さだとわかります。楽天アフィリエイトでも30日です。
アフィリエイトの嫌な仕組みとして、すぐに買わなかった顧客の収益が入らないことがあります。
人が商品を認知して実際に購入するまでに多くの時間がかかりますし、無意識から意識的な購買意欲になるまでは数か月かかるとも言われています。
画像のように、数か月前にクリックして結果として購入したパターンなんてザラです。
アフィリエイト報酬の取りこぼしがないのがうれしいですね!
最近では、Instagramのストーリーを使ってオオサカ堂のアフィリエイトで稼ぐひとも増えてきています。
稼ぎ方はブログだけではないので、YoutubeやInstagramなども併せて使うと販売しやすいかもしれません!
オオサカ堂アフィリエイトは承認率が90%以上
オオサカ堂のアフィリエイトは、承認率が90%以上です。これは、「アフィリエイターが原因となった購入はすべて承認している」ことを表しています。
実際に、a8やafibなどで承認率を見ても90%以上の広告主はほとんどいません。オオサカ堂のアフィリエイトが稼げる大きな理由の1つです。
コンプレックス系の商品はよく売れる
そして、オオサカ堂のアフィリエイトがよく稼げる理由は、オオサカ堂の商品にあります。
オオサカ堂でなにか購入するひとは、コンプレックスを抱えているひとです。
「ラクに痩せたい」「男として見られたい」など、悩みが深いので一般的な娯楽商品よりもよく売れます。オオサカ堂のアフィリエイト商品は、コンバージョン率が高いのです。
それが理解できるのは、わたし自信がコンプレックスの塊だからです。ハゲてるし、太りやすいし、男として機能したいし、なのに承認欲求が高い・・・。
オオサカ堂で儲かるジャンルとは?
では、オオサカ堂でよく稼げるジャンル・商品とはなんでしょうか?稼ぎやすいものを選ぶコツをご紹介します。
- ランキング上位にある
- レビューが高い
これらの特徴がある商品はアフィリエイトで稼げます。
オオサカ堂のアフィリエイトが稼ぎやすいのは、なにが人気でなにが売れているかを販売サイトで知ることができるからです。
オオサカ堂のページで、レビューが400以上あって、星の数が多い商品はアフィリエイトしやすいです。マジで金になります。
ここで大事なのは、オオサカ堂のページを見ることです。ロイアフィリエイトのページを見ても、なにが売れるのかは把握できません。
実際に、購入者がなにを買っているのかを見て理解しましょう。
また、個人ブログでのアフィリエイトを考えている方が多いと思うので、自分に紐づけた商材がいいです。普段から使っているもの・これから使ってみたいものを高レビュー商品の中からピックアップします。
ジャンルとしては、ED、薄毛治療、ピル、ダイエット商品などが売れやすいといわれていますが、気にしなくていいです。
大事なのは、自分の体験談として紹介できることであって、興味がないものをアフィリエイト販売するのは難しいです。
- オオサカ堂アフィリエイトに登録する
- どんなジャンルなら紹介できるか確認する
- オオサカ堂のページを見て☆400以上レビューを見る
- アフィリエイトをする
これがわかれば、後は稼ぐだけです。オオサカ堂のアフィリエイトは、ロイアフィリエイトというサイトを通じて行います。
オオサカ堂アフィリエイト⇧
アフィリエイト新規登録するとタダで1000円もらえますし、意味わかんないほど儲かるのでさっそく登録してガンガン稼ぎましょう!
ロイユニオンアフィリエイトはアフィリエイターに超優しいので、ログインボーナスもらえます。
毎日押していますが、最低でも5円から、10円、50円、100円・・・最高額は500円ですが年に数回もらえるのでポイ活にもいいです(笑)
他にも、オランダ屋やアイエスティなど、同系列のアフィリエイトサイトもありますが、25年もつづいていることで知名度が高いのはオオサカ堂です。
関連サイトのアフィリエイトも使いましたが、今ではオオサカ堂のアフィリエイトに限定しています。CVRが高いのもオオサカ堂でした。
オオサカ堂のアフィリエイトは違法なのか?
では、オオサカ堂のアフィリエイトは違法なのでしょうか?
数年間、オオサカ堂アフィリエイトで稼がせてもらっていますが、多くの方は認識が間違っています。
薬機法について、オオサカ堂について、アフィリエイトについて、なにが問題なのか自分なりに調べたのでまとめてみました。
オオサカ堂にアフィリエイトの違法性について問い合わせた
オオサカ堂にアフィリエイト広告の違法性について直球的に問い合わせてみました。
「未承認の医薬品をアフィリエイトすると薬機法68条に抵触しますか?」というものです。薬機法68条は、(承認前の医薬品等の広告の禁止) に関することで、日本国内で承認されていない医薬品の広告はしていけないというものです。
すると、ロイアフィリエイトユニオンから「広告表現次第です」との回答が返ってきました。
「このメールをサイトなどの貼らないように」と書かれていたのでメール自体は破棄していますが、とにかく「広告表現次第で薬機法に触れるかは変わる」との回答でした。
このような質問を多くの人から受けているとので、ロイアフィリエイトからの回答は事務的なものでした。
おそらく、この手の質問は十年以上答えてきたのでしょう。
(※ちなみに、商品やアフィリエイトについて質問すると超丁寧に回答してくれます。)
また、全く同じ内容の質問を他の個人輸入サイトに問い合わせてみると、
ただ未承認薬の個人の感想を伝えることは禁止されていません。
と、回答が返ってきました。
このときは不安だったので直球で「逮捕されることはあるのでしょうか?」と聞いてみると、
との回答がきました。
もちろん、「バレる・バレない」ではなく大事なのは法律に抵触しないことです。このことを踏まえて、薬事法に精通する弁護士事務所にもメールしてみました。
弁護士事務所の見解は?
先ほどの「広告表現次第」と回答したオオサカ堂アフィリエイト担当者の回答を踏まえて、弁護士事務所に「オオサカ堂でアフィリエイトをするのは違法なのか」聞いてみました。
すると、以下のメールが返ってきました。こちらも、「広告表現次第」といった内容のものです。
オオサカ堂アフィリエイトでの薬機法対策として、「医薬品の商品名を避ける」など考えられます。しかし、アフィリエイトリンクを貼ること自体どうなのか?という問題も出てきます。
きちんと薬機法を遵守した上で、オオサカ堂でもアフィリエイトは可能です。稼げるのに止めるのはもったいない!
医薬品以外のアフィリエイトをする
ここまで薬機法についてごちゃごちゃ言いましたが、オオサカ堂のアフィリエイトで違法性を心配しないための方法があります。
それは、ずばり「医薬品をアフィリエイトしない」ことです。これが、オオサカ堂で安心にアフィリエイトする方法になります。
オオサカ堂といえば、ED薬、育毛剤、ピル、ダイエット商品などの医薬品の個人輸入が有名です。海外では一般的だけど日本国内では認可されていないものも多く、日本でも末永く利用されています。
しかし、オオサカ堂で販売されているものすべてが医薬品なわけではありません!(←重要)
オオサカ堂では、サプリメントからコスメ、シャンプーなど様々な商品が販売されています。中には、Amazonや楽天でも人気の商品もあります。そして、それらはすべて高単価です。
Amazonでは4%しかもらえないアフィリエイト報酬も、オオサカ堂では30%近くもらえます。まとめ買いでおまけ報酬までもらえます。
これが、オオサカ堂アフィリエイトで安心して稼ぐ方法です。
例えば、人気なものでいうとカーボブロッカー(マキシマムストレングス)があります。ダイエッターに有名なサプリで、食べる前に飲むと糖質の吸収を抑えることができるといわれています。こちらは、iherbでも売られているサプリです。
他にも、ヘアケア製品の中で、BAKUシャンプーは人気もありますがシャンプーなので医薬品ではありません。
Amazonでも楽天でも売っていますが、オオサカ堂でも販売されています。もちろん、アフィリエイトの利益率は高いです。
他にも、グライコクリームも大人気のコスメですが、実は医薬品ではありません。
そして、オオサカ堂のうれしいところは、サプリや美容品から医薬品をついでに買ってもそのおまけ報酬が入るということです。こちらとしては、未承認医薬品のアフィリエイトをしたわけではないので、問題ないと考えられます。
コスメ&サプリのアフィリエイトリンクから、医薬品個人輸入の「ついで報酬」も獲得できる↑
このように、薬機法68条に一切触れる可能性がない人気商品もあります。これが、わたしが考える安全にオオサカ堂でアフィリエイトする方法です。
「医薬品名を出さない」などの対策もできますが、それは完全な白ではない(グレー)ので、心配な方は医薬品の広告を出さない方がいいです。
最近では、ホームページがリニューアルされて「医薬品個人輸入」と「サプリメント&健康美容商品」で分けられるようにもなりました。
「サプリメント&健康美容商品」で検索して出てきたものに違法性はないのでご安心くださいませ。
これらを踏まえた上で、いくつかのおすすめアフィリエイト商品まで厳選します。
- カーボブロッカー
- グライコ6クリーム
- ダーマローラークリーナー
- ダーマローラーリポペプチド
- BAKUシャンプー
- プレミアムリジン
- PABA1000mg
- クリルオイル流
どれも高評価のレビューが400以上のものです。
これらは一例ですが、400レビュー以上のものであればどれでも売れます。すでに購入してい人が多いからです。
オオサカ堂は、虚偽のレビューが一切ないのでレビュー数=売れやすさにつながります。まずは、ロイアフィリエイトユニオンに登録しましょう。
オオサカ堂の商品が、Amazonでも販売されていればさらに安心できる商品だということです。Amazonは規制が厳しいので、Amazonで販売されてレビューも付いていればひとまず安心かと思います。
「医薬品のアフィリエイトは違法なのか」に対して結論は、
- オオサカ堂での未承認医薬品をアフィリエイトすることは「表現次第」で薬機法68条に触れるリスクがある
- オオサカ堂では医薬品以外のアフィリエイト「サプリメント&健康美容商品」もあり、それらに違法性はない
- オオサカ堂で個人輸入することに違法性はない
というものでした。
オオサカ堂のアフィリエイト率は異常なほど高いので、商品選定や広告表現に気を付けてガンガン稼いでいきましょう。
オオサカ堂をユーザーとして利用して個人輸入すること自体に、なんの違法性もありません!
医薬品でも輸入すること自体は法律的に問題ありませんので、オオサカ堂で商品を購入したい方も心配しなくて大丈夫です。
オオサカ堂で買った医薬品をメルカリで転売するとなると、違法になりますので注意してください。
物販アフィリエイトは自分で使用した方がレビューも書きやすく売れやすいです。
オオサカ堂アフィリエイトでおすすめのドメインとサーバー
最後に、オオサカ堂のアフィリエイトをする上でのおすすめドメインとサーバーをご紹介します。
オオサカ堂のアフィリエイトでサイトが閉鎖される?
個人輸入サイトのアフィリエイトをしていると、サイトが突然に閉鎖されると聞いたこともあるかもしれません。アメリカのレジットクスリプト社という、オンライン薬局を監視して排除する機関によるものです。
たしかに、オンライン薬局側からすれば個人輸入サイトは自分たちの利益を奪う「敵」です。そこに加担するアフィリエイトサイトも必然的に攻撃対象となり、サイトが閉鎖されるという事例も以前にあったそうです。
しかし、オオサカ堂自体は違法なサイトではありません。なぜなら、海外法人なので日本の法律で裁けないからです。違法・合法の適応は、そもそも法律が適応されるかどうかにあります。オオサカ堂は香港にサーバーのある海外法人です。
また、先ほども紹介しましたが、オオサカ堂はサプリ&健康美容に関する商品も増やしてきています。これらは、Amazonや楽天の輸入代行ショップとなんら変わりませんし、アフィリエイトすること自体も問題ないと考えられます。
やはり、サプリやコスメだけをアフィリエイトをすることがサイト閉鎖を免れるための手段にもなります。
オオサカ堂アフィリエイトにおすすめドメインとサーバー
それでも、「なんとなく怖い…」という方におすすめのドメインとサーバーがあります。
以前、とある個人輸入サイトの方に問い合わせてみたところ
弊社でおすすめしているのはBook my Identityとお名前ドットコムです。レジットスクリプトの圧力に対して法的根拠なしで従うことはないのでリスクの低いサーバーです。
Book my Identityが最もリスクが低いと考え、英語が苦手な方にはお名前ドットコムをおすすめしております。
との回答を得ることができました。
Book my identityも見てみたのですが、さすがに全文英語のサイトだったので難しいと考えました。わたしは、海外留学経験済みでTOEICも900点は取れます。それでも、ハードルが高いと感じました。
そこで、選択肢は お名前.com になります。ロリポップのドメインを使っていましたが、お名前ドットコムに切り替えました。サーバーもxサーバーからお名前ドットコムに変更しました。
恐ろしいのは、他のサーバーやドメインは、法的根拠がなくてもサイトが閉鎖される可能性があるということですね・・・。
面倒なことは避けたいという理由で、少し注意されたらドメイン・サーバーを停止してしまう企業もあるみたいです。
サプリ・コスメだけをオオサカ堂でアフィリエイトすること自体は違法ではありません。
しかし、個人輸入サイトは商売敵になるのでレジットスクリプト社に攻撃される可能性はあります。
サイトが閉鎖されると元も子もないので、ドメイン・サーバーは変えておいてもいいと思います。
というわけで、オオサカ堂でのアフィリエイトで安心して稼ぐコツをご紹介しました。
とにかく、個人輸入サイトのアフィリエイトは稼ぎやすいです。その中でも、オオサカ堂はサプリ&コスメの種類が豊富なので、実はもっとも安全なアフィリエイトサイトといえるかもしれません。
毎日もらえるログインボーナス+新規登録の1000円など特典も多いので、まずは登録してみましょう。
また、オオサカ堂以外の個人輸入サイトでアフィリエイトしたいならベストケンコーやくすりExpressもおすすめです。
ベストケンコーやくすりExpressだとHimalaya社のスキンケア製品などのアフィリエイトが安全で稼ぎやすいです。
サイト内で人気ランキングもあるので参考にしやすいです。
オオサカ堂が現金振込だけの決済方法しかないのに対して、クレジットカードが使えるのでCVRもさらに高くなります。
こちらのサイト(マネートラック)からベストケンコー、くすりExpressに登録⇩
Amazon・楽天など低単価アフィリエイトで時間を消費するのはもうやめた方がいいかも…?