マットレスの比較オススメ 値段とニーズに応じた腰痛対策

横向き寝で肩が痛い 首が痛い原因と対策 妊娠中 横向き寝専用枕YOKONE(ヨコネ)3で痛み改善

 SNSでシェアする  

※本ページは一部PRが含まれています。

最新のマットレスは素晴らしいです。10年前と比べても、ずっと快適で安価なものが市場に出てきました。

この記事では、ネット上のリアルな口コミの中で、評価されている良質なマットレスを厳選して紹介いたします。

Amazonで商品を購入される場合は、アマゾンギフト券にチャージすると初回時に無料で1,000ポイントもらえます。

さらに、チャージするたび最大2.5%ポイントが必ず貯まります。

少し大きい買い物をする場合は、ギフト券にチャージしてから買い物をされるとお得です。

本当にお得なので、Amazonで購入するときは現金をチャージしましょう。

>>>アマゾンギフト券公式サイト


安く買える上質なマットレス 

最近では、10000円以下で買える格安マットレスも市場に出てきました。

用途は、いつも使っているベッドの上に一枚マットレスを追加するというとです。

格安なマットレスはそれだけで眠ることができませんが、上乗せすることである程度は快眠・疲労回復に効果が期待できます。

MyeFoam 新世代健康マットレスは人気だけど半年も持たない

まずは、MyeFoamの新世代健康マットレスです。この価格帯のマットレスの中では、もっとも長く多く売れている商品です。

お値段は5980円で、厚みは3cmです。アマゾンレビューは500件を超え、そのほとんどが高評価のマットレスです。

わたしも、その評価に押されて購入しました。一枚上乗せするだけでも、随分と寝心地が変わってきたように感じました。

しかし、やっぱり安物は安物ですね・・・。半年も使えば、ペロンペロンになってしまいました。

マットレスを購入するのであれば、5000円程度のマットレスはやめておきましょう。素材が柔らかく、すぐに駄目になります。

最低でも10000円ほどのマットレスの購入を強くオススメします。安物は、結果としてすぐにゴミになります。

Sweetnight マットレスは10000円マットレスの中ではダントツ!

10000円程度のマットレスで一番寝心地が良かったのは、Sweetnight マットレスです。感動しました。

まず、マットレスの素材がしっかりしています。一年経っても、毎日の重圧による凹みが起きません。

また、マットレスの素材(反発性)も優れているのですが、写真にもあるようにとにかく肌触りがいいです。

「肌触りがいい」マットレスは、リラックスして眠れにつけるのと、寝返りが快適に打てるメリットがあります。

寝起きの腰痛・肩こりの原因は、寝返りが打てないことでもあるので、本当にオススメなマットレスです。

Sweetnight マットレス シングル 高反発 低反発 二層構造 敷布団 寝返りサポート 寝具 耐圧分散 通気性 感温性 快適 腰痛改善 底付なし 折り畳み 抗菌 防臭 防ダニ 健康マットレス カバー洗える 収納袋付き 1年メーカ保証 100x200x5cm
Sweetnight

MyeFoamのマットレスは半年で使えなくなりましたが、Sweetnight マットレスは一年経っても体を支えてくれています。

安さに目が眩んで、無駄なものを買わないようにしましょう。マットレスは一日の疲れをしっかりと取ってくれるものです。

新しいマットレスに買い換えたいなら東京西川エアーマットレス

次に、今使っているマットレスを買い換えたい方のために、20000円以上するマットレスをご紹介します。

10000円程度のマットレスは、一枚だけでは足りません。あくまでも、追加するマットレスです。

東京西川のマットレスは、それ一枚だけで快適に寝ることができます。その中でも、人気のマットレスをご紹介します。

東京西川の敷き布団

あまり知られていませんが、東京西川には「敷き布団」があります。もちろん、中身は綿ではなくマットレスです。

ネットではこっそり話題の人気商品です。「畳の上で寝たい」と言う方には、こちらの敷布団がオススメです。

経年劣化していない良質な畳の上であれば、こちらの敷布団だけで十分です。布団派の方は、特に必見です。

特に年配の方になると、「布団でないと眠られない」と言う声もでてきています。

うちの母もそうでしたので、こちらの敷布団を購入してあげてからは、ぐっすり眠れているみたいです。

厚みも9cmありますが、お値段も2万円程度です。かなりお買い得ですし、アマゾンでのレビューも非常に高いです。

東京西川エアーSIマットレス

「体が大きいから、丈夫なマットレスを買いたい」「腰痛対策で、マットレスはいいものにしたい」

と言う方は、少し値段はしますが、『東京西川のエアーSIマットレス』がオススメです。

大谷翔平選手や三浦知良選手も使っているという大人気マットレスです。電車の広告や、CMでも同じみですね。

体重を均等に分散させて、さらに下から持ち上げられているような感覚です。こだわりたい方のためのマットレスです。

エアーSIであれば、マットレス一枚でも眠ることができます。向こう10年間は、利用できるマットレスです。

マットレスはお金をかけた分だけ、腰痛への負担は和らぎ、快適な睡眠を感じられます。

健康への投資として思い切って購入してみると、毎日が変わります。

▼この記事をSNSでシェアする▼ 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。